【最新版】LiveGood(リブグッド)は稼げるの?費用・報酬・口コミは

MLM案件について
 
こんにちはゆずです! こどもの病気きっかけにブログ始めました。
これまでに アフィリエイト3つ、MLM3つ、起業塾、物販2種類 色々やってきました(笑) そんな中で \人生を変える圧倒的に結果が出るMLM/ に出会いました!!

・圧倒的な収益性の高さ
・MLM界でライバルがほぼいない市場
・約90%の国民が利用しているもの
これを叶えるビジネスはこれしかない!!
副業10個くらいやってきた私だから言えるこのセリフ(笑)
始めたらきっと周りにも感謝されるはず!!
詳しく知りたい♪って方はこちらからどーぞ!!ぜひスタンプ一つください♪

近年、日本でもじわじわ広がっているアメリカ発のネットワークビジネス「LiveGood」。その独自モデルは、「サブスク×サプリ×SNS拡散」をベースにした新形MLMとして注目されています。本記事では、ビジネスの仕組み、費用、報酬プラン、リアルな口コミ、そして総まとめまでを丁寧に解説します。


1. LiveGoodとは?ビジネスの概要

LiveGoodは2022年にフロリダ州で設立されたヘルス&ウェルネスに特化したMLM企業で、世界規模で展開されています

主にサプリメント、プロテイン、CBDオイル、エッセンシャルオイルといった健康・美容製品を扱っています。その品質はアメリカの製造基準に合致し、かなりハイグレードながら、価格は他社製品の約半額とされ好感されているのが特徴です

特徴的なポイント

  • 在庫抱え不要/定期購入ノルマなし

  • 月額費モデル(月9.95ドル)、年払いなら一括99.95ドル

  • 月額会費で報酬プールを形成し、販売ノルマや在庫リスクを排除

  • SNS中心の紹介活動でも始めやすく、オンライン完結型が可能


2. 費用はいくら?初期&継続コスト

公式情報からまとめると、参加コストは以下の通りです:

費用項目 内容・金額
登録料(初回) 49.95ドル(約7,500円)
月額会費 9.95ドル/月(約1,500円)
年払い option 99.95ドル/年(年1,600円割引)
ノルマ商品購入義務 なし
日本への送料 約3,000円/1注文

 低リスクで始めやすく、オートシップ(定期購入)義務もない構造が大きな魅力ですが、北米と違い、送料が高いため国内利用時はその費用を踏まえる必要があります。

日本に倉庫がないため、送料のほかに届くまでに時間を要するというデメリットもあります。


3. LiveGoodの報酬プラン:何種類?

LiveGoodでは主に以下の6種類の報酬形態があります。

  1. 小売手数料:会員価格と小売価格の差額の50%

  2. 顧客獲得ボーナス:紹介した新規会員が初注文した際の10%

  3. ウィークリーファストスタートボーナス:紹介した人の登録料49.95ドルのうち25ドル(10レベルまで支払い)

  4. マトリックスコミッション:2×15構造での組織構築で報酬

  5. マッチングボーナス:ダウンラインのコミッションに対して一定%を得る

  6. ダイヤモンドプールボーナス:最高ランクのメンバーに対し、会社全体売上の2%を分配

この多層システムを活用するには、組織構築とアクティブメンバー維持が重要です。


4. 口コミ・評判の実際

ポジティブな声👍

  • 「初期費用が安く、月額1,500円。低リスクで始めやすい」

  • 「高品質のサプリが半額で買える」

  • 「マトリックス構造で自然に収益が伸びる」という声も

 ネガティブな声👎

  • 「紹介なしでは収益化が難しい」

  • 「送料が高く、利用者負担が大きい」

  • 「スピルオーバー(余剰紹介)のみに頼ると安定しない」

SNSでは「LiveGoodで1ヶ月で仲間が増えた」「これならできる」といった前向きな報告が散見されますが、一方で「資料だけ渡されて放置された」「違和感ある勧誘があった」といった声もあります

ちなみに私の知人がLiveGood活動していますが、スピルオーバーが期待できると言ってもどんなにラッキーな人でも紹介者がほとんどいなければ、月2万でとても良い方との事。

過度の期待は厳禁です×


5. まとめ:LiveGoodはアリ?ナシ?

メリット

  • 低コスト・ノルマなしなので参入障壁が低い

  • 商品単価と品質面で魅力的(アメリカ製+半額価格)

  • 報酬制度が比較的クリアで多様

☢注意点

  • 紹介活動が成功のカギであり、営業力・SNS力が求められる

  • 日本法人が未設置で、消費者保護や特商法の対応は不透明

  • 送料負担が大きいため国内利用だと実質コストが上がる


 最後に

LiveGoodは、「手軽に始められて、安心できるMLMがいい」という方には魅力的なモデルです。一方で成功するには、自ら紹介を増やし、組織を育てる営業力が不可欠。日本での法的体制や送料といった現実的な面も意識して、慎重に検討することが大切です。

副業検討中の方、MLM初心者の方、有益な情報が必要でしたらお気軽にご相談ください!

💡私が実行しているビジネス

私は今まで累計10位副業ビジネス界隈彷徨ってきましたww 怪獣2人のママ。 アフィリエイト3つ、MLM3つ、起業塾、物販2種類 色々やってきました(笑) 花開いたのは物販だけ… 過去のMLMは紹介はまあまあできたものの、 こぞって短期間でやめていくんです… 原因は
 
・「紹介できない」
・「月額費が高い」
・「上の人しか稼げない」
 
主な原因はこれかなって思います。 アップのサポート不十分とかいう人もいるかもしれませんが 根本的にこれが諸悪の根源かと。
 
・もはや意味不明な収益性の高さ
・日本国民約90%近くが利用している(スマホじゃないよ☺
・ライバルが圧倒的に少ない
・ずっと使うものだから年単位、人生単位で驚異的節約になる
・リピート率99.7%のヤバすぎるビジネス
・周りに伝えると感謝され始める
・私たちのチームサポートがヤバすぎる (複数MLMをやってきたけどこんなチーム初めてです)
 
こんなビジネスあります???
気になる方は今すぐ タイトルの為に在庫を抱えることなく
サービスでお得に節約生活をするということを ミッションに掲げているこの素晴らしい会社の
システムを皆に広げていくのが 私の使命と思って活動を続けています☺
気になる方は今すぐ公式LINEか インスタのDMにご連絡ください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました